145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-08 02月08日-01号

岡田浩徳委員 仮に、例えばお母さん独り親で、お母さん会社都合で退社をやむなくされ就職活動中、子供さんがバンビーホームを退所しないといけなくなり、さらに悩んではって、さらにネグレクトの傾向が見られるという場合、どのようにその家庭と向き合っていかれるのか具体例をお示しください。各課や担当機関につなげ、解決に向けてコーディネートしていくのを子ども支援課が担っていると考えて間違いないでしょうか。

奈良市議会 2022-12-15 12月15日-05号

まず、委員より、議案第96号 令和4年度奈良一般会計補正予算第7号について、バンビーランチ事業取組事業者及びバンビーホームを利用される保護者に周知や情報提供を行っているのか。また、議案第103号 奈良消防団条例の一部改正について、消防団員処遇改善になっていない点や地域支援消防分団装備品の不足についての質疑がありました。 

奈良市議会 2022-09-14 09月14日-03号

この三碓小学校運動場トイレの横には、5年前、新しくバンビーホーム増築されています。この増築をされた際に、なぜこの屋外トイレバンビーホームを設置する際、この検討が行われなかったのかという点については疑問が残ります。市民部トイレを管理している、また学校施設については教育委員会が管理している、双方でこの内容についての話合いが行われたのか、この内容の確認をすることができませんでした。 

奈良市議会 2022-06-07 06月07日-04号

まず、バンビーホーム施設整備職員確保についてです。 近年、本市においては少子化傾向にある中で、バンビーホームを利用する子供たち増加傾向であります。バンビーホームについては、これまで施設狭隘化の解消のために、施設増築改築取組を進めてこられ、また本年2月より職員処遇改善にも取り組んでいただいています。

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

今年度、コロナウイルス感染症感染拡大もある中、子供たちの学びを止めないよう、オンラインでの学習支援や不安を持つ子供たちへの個別の支援、また就労家庭への支援としてバンビーホームの継続的な開所など、教育委員会として様々な取組がなされてきましたが、このような取組を踏まえて次年度はどのように対策し、どのような奈良市の教育を進めていくのかをお聞かせください。 

奈良市議会 2022-03-08 03月08日-02号

当該事業に関する考え方ということでありますが、本市におきましては子ども子育て支援を最重要課題の一つとして位置づけ、これまで様々な取組を行ってきたところでありますが、特に幼稚園保育園こども園、またバンビーホームなどについては、安定した運営を行うことで仕事と子育て両立支援につなげていきたいというふうに考えております。 

奈良市議会 2021-12-16 12月16日-05号

次に、委員より、議案第103号について、当初予算の段階でバンビーホーム放課後児童支援員報酬等に関する予算を見込むべきではなかったのか。また、議案第103号について、学校給食配送用備品購入経費に関し、4月から柳生小学校で調理した給食興東小学校興東館柳生中学校へ配送する親子方式へ変更することを保護者に十分説明したのかとの質疑がありました。 以上が質疑の概要であります。 

奈良市議会 2021-12-07 12月07日-04号

また、市立学校におきましては、現在小学校に2名在籍しており、市立の学童保育--バンビーホームにつきましては、現在在籍がございません。 来年度の就園予定でございますが、保育所認定こども園--2号、3号認定でございますが--入所受付前ということもあり、まだ人数は把握できておりませんが、市立園民間園への複数の入所相談が寄せられているということでございます。

奈良市議会 2021-12-03 12月03日-02号

奈良市では、少子化対策子供健全育成事業として、エンゼルサポート事業、ファミリー・サポートセンター事業すこやかテレフォン事業など、また、放課後子ども教室バンビーホームなど、子供に対する様々な取組を行っています。 そんな中、フードバンク事業子供居場所づくりとしてこども食堂が広まり、奈良県のこども食堂ネットワークに登録されている奈良市内こども食堂は21か所あります。

奈良市議会 2021-11-30 11月30日-01号

さらに、小・中学校トイレ改修事業につきましては、国費の認証増がございましたので、これに伴いまして6億8835万2000円を、また、バンビーホームにおきましても、入所児童数が想定より増えたことやコロナへの対応のための支援員補助員増員等を図ることにより、所要額といたしまして8129万9000円を増額補正させていただいております。 

奈良市議会 2021-09-15 09月15日-04号

次に、バンビーホーム長期休暇中の給食が、まずいというお声が多いです。実際、保護者会でも言われます。私が子供の頃は、学校給食は脱脂粉乳を溶かしたものとコッペパンで、今の御飯の給食などは夢のようなお話ですが、それでもまずいという方がおられます。大変な御努力の上に実現されたバンビーホーム給食ですが、さらにおいしさを求めるのは、昔の学校給食がまずいと言われておいしくなっていった歴史と重なります。

奈良市議会 2021-09-13 09月13日-02号

次に、議案第89号、右京バンビーホーム神功バンビーホームの統合についてです。 本議案は、右京バンビーホームを廃止し、神功バンビーホームに統合するとともに名称も変更する議案ですが、右京バンビーホームを廃止する理由と、右京バンビーホーム保護者関係者から意見書や要望が出されていると聞いていますが、その内容、及び市長はどのように受け止めたのかお答えください。 次に、非核平和行政についてです。 

奈良市議会 2021-05-31 05月31日-01号

また、令和3年3月定例会におきまして、令和2年度一般会計補正予算において措置をいたしました保育所こども園幼稚園及び地域子育て支援拠点並びにバンビーホーム等におけます感染症対策物品購入経費につきまして、財源といたしておりました国庫補助金等が国などにおいて令和3年度に繰越しをされ、令和3年度に当該補助金等交付申請を行う必要が生じましたため、改めて9190万円の予算措置を行ったところであります。

奈良市議会 2021-03-02 03月02日-01号

本市における新型コロナウイルス感染症対応事業の4つの柱のうち、医療提供体制整備感染拡大の防止に係るものといたしましては、休日夜間応急診療所でのウェブ問診システム及び自動精算機導入のための費用として189万8000円、学校における感染症対策を徹底するための衛生用品等購入費用として7600万円、子育て支援拠点及びバンビーホーム等における衛生用品等購入費として3850万円、公立及び民間保育園こども